京都きもの友禅・着付け教室に通おうか悩んでいる方にとって、そもそも着付け教室って、どういう風に選べばいいのかわかりませんよね。
着物のことがわならない人でも、「京都きもの友禅」という名前だけは聞いたことがあると思います。
CMでもよく見かけますよね。
といっても、HPを見ただけでは全然わからない・・・
そこで今回は、
- 京都きもの友禅・着付け教室の口コミ
- 京都きもの友禅・着付け教室のメリット・デメリット
- 京都きもの友禅・着付け教室のコース
- 京都きもの友禅・着付け教室におすすめの人
- 京都きもの友禅・着付け教室に向いていない人
- 無料体験レッスンで学べること
についてご紹介します。
教室選びで迷っている方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
京都きもの友禅・着付け教室の口コミ
京都きもの友禅の着付け教室気になってるんですが、やったことある人います?#京都きもの友禅
— たま (@tamaki_MTC) March 30, 2023
京都きもの友禅では、オンラインでの着付け教室を開催しています。
着付け教室で気になるのは、教室や講師の雰囲気ですよね。
※オフラインの着付け教室が開催についてはHPをご覧ください。
良い口コミ
京都きもの友禅は、振り袖の販売についての投稿はありますが、残念ながら着付け教室に関する口コミはありませんでした。
しかし、京都きもの友禅はオンラインでの着付け教室開催ということで、家から出ず、荷物を外に持っていく必要もないので便利ですね。
オンライン教室では、購入の勧誘などもないようですので、安心してレッスンを受けられます。
悪い口コミ
オンラインでの着付け教室開校からあまり日数がないせいか、悪い口コミも見受けられませんでした。
オンライン上で完結するので、裏を返すと他に着物を学んでいる方と会う機会がないかもしれません。
他の生徒さんとお話しながら楽しくレッスンを受けたいという方は、オンラインではない教室を探しましょう!
京都きもの友禅・着付け教室のメリット・デメリット
続いて、京都きもの友禅の着付け教室のメリット・デメリットについて詳しく紹介します。
メリット① お家でできる
先ほど紹介した通り、京都きもの友禅ではオンラインで着付けを学べます。
つまり、着物に必要な道具をわざわざ持っていかなくてもいいのです!
着物の荷物を毎回持っていくのって、大変ですよね。
こちらのレッスンならば、手元に姿見を用意すればお家で学べます。
メリット② 1対1で集中できる
オンラインレッスンは、講師と生徒が1対1でやるとHPに記載されています。
ですので、「普通の教室だと周りに人がいて集中できない」とか、「先生に質問できない」という悩みを持つ方は、ぜひこちらの体験レッスンを受けてみてください。
体験レッスンについては、この後詳しく紹介しますね!
また、アプリで講師の先生に着付けを教えてもらうだけなので、勧誘や営業もなくてやりやすいのです。
メリット③ レッスンは自分の好きなときに!
レッスンは1回1回の予約制です。
レッスンやコースを購入した後、自分の都合のいい日時のコマを選択・予約するだけ!
毎週〇曜日などの制約もないようですので、いつでも好きなときにレッスンを受けられます。
スマホと道具さえ持っていればどこにいてもレッスンを受けられるので、とても便利ですね!
予約は、レッスン希望日2日前の17:00までですので、それだけご注意ください。
デメリット① 着物を着る機会は自分で作らなければならない
オンラインではない教室は、着物を着て出かけるなどのイベントがありますが、こちらはすべてオンライン上で完結します。
ということは、着物を着る機会は他の教室より少なくなるかもしれません。
このレッスンを受けることを検討している方は、普段から着物を着るようにしましょうね!
デメリット② 他の人との交流がない
「教室のデイトさんが仲良く和気あいあいとレッスンを受けています」という教室もあります。
しかし、これはオンライン上で完結するので、他の生徒さんとの交流などは一切ありません。
人によってはそれがやりづらいと感じる方もいるのではないでしょうか。
自分の好みや合う教室はひとそれぞれですので、教室を決める前に、どんな教室で教わりたいかというのを考えてみてくださいね。
京都きもの友禅・着付け教室のコース
京都きもの友禅・着付け教室には、複数のコースがあるようです。
こちらでは、コースについて簡単に紹介します。
コースについての詳細は、こちらからご覧ください。
HP下部に詳細が掲載されています!
初級コース
こちらは、着付けの基礎を学べるコースです。
初めての方や、ブランクのある方におすすめです。
- 90分×5回
- チケット30枚(30,000円)
普段着の着物(小紋など)と、名古屋帯の結び方を習います。
必要な道具などについては、HPやレッスンページに掲載されています。
中級
初級を修了した方や、着物をもっときれいに着たいという方におすすめです。
普段着をさらにきれいに着るコツや、袋帯などの「礼装」の着方を学べます。
- 90分×5回
- チケット30枚(30,000円)
上級コース(自装)
訪問着などを、よりきれいに手際よく着られることを目指すコースです。
※原則、上級コースは、中級を修了した方のみが受けられます。
「きものについての基礎知識」という座学レッスンもあり、より詳しく着物について学べます。
- 90分×5回
- チケット30枚(30,000円)
最終回である第5回では、認定試験が実施されます。
初回の受験料と認定証発行量は料金に含まれています。
このほか、他の人に着物を着せる方法を学ぶ上級コース(他装)、着付け師や講師を目指す方のための資格認定コースが開講される予定です。
京都きもの友禅・着付け教室におすすめの人
ここまでオンライン教室について紹介してきました。
続いては、この教室をおすすめできる人についておはなしします!
先生とじっくり話したい人
他の生徒さんがいると、先生とお話できませんよね。
でも、このレッスンは、マンツーマンで着付けが学べます。
ということは、わからないことがあれば、その場ですぐに聞くことができます!
わからないところを納得するまで教えてもらえますので、上達も早いですね!
外出が苦手な人
外で受けるレッスンは、事前に準備して、忘れ物がないか確認して、遅れないように家をでる。
でのこれって、かなり忙しいですよね。
それに、出た後で忘れ物に気づくことも。
ですが、こちらはオンラインです!
家にいられるならば、遅れないように家を出る必要もありません。
さらに、忘れ物の心配もしなくていいので安心です。
京都きもの友禅・着付け教室に向いていない人
次は、おすすめできない人についてお話します。
他の人と話しながらワイワイやりたい人
マンツーマンがいいという方もいれば、他の生徒さんと交流しながら学びたい人もいるでしょう。
ですので、交流しながらやりたいという人には、こちらはおすすめしません。
もし他の人とのおしゃべりもしたいのであれば、普通の着付け教室を選んでくださいね。
予約をその都度するのが嫌な人
こちらのレッスンは、毎回自分で予約することが必要です。
面倒とか、つい忘れてしまうという人にはあまりおすすめできません。
そういう人は、あらかじめ曜日が決まっているレッスンを申し込んだ方がよいでしょう。
ちなみに、こちらの予約のしかたは簡単なので、スマホわからない!という方でもできます!
レッスンも、専用のアプリで受けますので、ZoomやSkypeは必要ありません。
無料体験レッスンで学べること
こちらには、初回限定の無料レッスンがあります。
それについて紹介します。
- カウンセリング
- 体験レッスン
- 質疑応答、コースの案内
以上4つが、無料体験レッスンの中に入っています。
ちなみに、体験レッスンについては、「浴衣の着方(帯の前まで)」もしくは、「半巾帯の結び方(1種)」のどちらかを選べます。
どちらを選んだかについては、予約時に記入することが必要です。
必要な道具についても記載がありますので、体験レッスンについて知りたい方はHPをご覧ください。
まとめ
今回は、京都きもの友禅の着付け教室について紹介しました。
オンラインレッスンだからこそのメリットデメリットがあると思いますが、試しに着付けしてみたいな~という方は、無料体験レッスンで雰囲気などをチェックするのもいいと思いますよ!
家にいながら着物が学べるのは便利ですので、こちらの教室はとてもおすすめです。